なおしま
どうもナオシマです
6月といえば梅雨。今年は例年より暑くてジメジメしそう。不思議とテンションも上がらない人も多いのではないだろうか?
今回はサンコーからちょっと面白い傘を買ったからレビューしていく。

スター・ウォーズ好きにはたまらんアイテムやで
動画で見る
光る傘 ライフセーブレラとは?

「ライフセーブレラ」とは、レアモノを多数扱うちょっと変わった面白いショップ「サンコー」から発売された「光るビニール傘」のこと。
遊び心と実用性を兼ね備えたライトセーバーのような傘だ。
さっそく開封していく

パッとみた感じはただの傘だ。

持ち手がストレートで剣みたいな感じ。よく見るとボタンが付いている。
ビニールの部分は透明で視界は良さそう。先端の石突部分も透明になっている。
光る傘 ライフセーブレラの特徴
車からの視認性アップ!7色に光るシャフト
ライフセーブレラは持ち手のボタンを押すとシャフトが光る!
ボタンを押すたびにオン・オフが繰り返され、青/緑/赤/水色/黄色/紫/薄紫の7色単体カラーとランダムで点灯する。
石突の部分までちゃんと光っててパリピな感じ。
これで道路を歩いているときも車からの視認性がアップして安全に歩けそう。
雨の日は視界が悪いからね。

これで雨の日もテンションアゲアゲやな
夜道も安心!足元を照らすLEDライト

都会なら街灯もあって歩きやすいかもしれないが、田舎は夜になると真っ暗な地域も多い。
ライフセーブレラには持ち手の部分にLEDライトが付いている。
傘をさしたときにちょうど足元を照らしてくれるので、真っ暗な夜道も歩きやすくて安心だ。
ただのおもしろグッズかと思ってたらちゃんと実用性もあってちょっと感動した。
男性も嬉しい!リュックまで覆う大きめサイズ

ライフセーブレラを広げると直径約105cmあって、男性がリュックを背負っていてもしっかり覆ってくれるだけの大きさがある。
私も女性にしては身長が高いほうなのでこのサイズは助かる。
コンビニのビニール傘は小さいサイズしか売ってないときもあるしね。

小さい傘だと足元が濡れるから嫌やねん
傘をささなくても楽しい!スター・ウォーズごっこができる

なんといってもライフセーブレラの醍醐味はこれだと思う。
もはや傘の意味もないが、光る棒を見るとスター・ウォーズに出てくるライトセーバーを思い浮かべる人も多いのではないだろうか。
多分誰もが子どもの頃、一度はスター・ウォーズごっこをしたことがあると思う。
ルーク・スカイウォーカーとダース・ベイダーになりきって、あの頃の自分に浸ってみるのもいいと思う。
光る傘 ライフセーブレラの製品仕様
ライフセーブレラの製品仕様は下記だ。
サイズ | 直径1050×高さ800(mm) 親骨の長さ:600(mm) |
重量 | 500g |
付属品 | 傘、日本語説明書 |
電源 | 単四乾電池3本(別途ご用意ください) 点灯可能時間:点灯し続けると約24時間。通常使用で約2カ月程度可能。 |
タイプ | 手開き傘 |
LEDライト数 | 4個+1個 |
注意事項 | ※本製品の手元や骨が折れた状態で使用しないでください。 ※本製品の開閉時やシャフトの伸縮時には、顔や身体から離して使用してください。 ※傘の開閉時に指を挟まないようにご注意下さい。 ※記載されている物以外は付属いたしません。 ※落としたり強い衝撃を与えないでください。 ※分解しないでください。 ※本製品をご利用において生じる物品の破損は、保証の対象外となります。 ※異常を感じたらただちにご使用をやめ、弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。 ※ご使用中においてのお客様の過失による故障、破損、改造等はサポート保証の対象外となります。 ※正しく使用されない場合に生じた事故等について弊社での責任は負いかねます。 ※製品仕様は改善のため予告なく変更する場合があり、そのため説明書記載の内容と異なる場合があります。 |
パッケージサイズ | 幅50×高さ825×奥行50(mm) |
パッケージ込み重量 | 600g |
保証期間 | 購入日より3カ月 |
発売日 | 2021/5/21 ※7月上中旬頃お届け予定 |
光る傘 ライフセーブレラのデメリット
電池は別売りで交換する手間がある

光る仕様なので仕方ないと思うが電池が必要。
本体には付属していなかったのでコンビニまで買いに行った。
単四乾電池3本を持ち手部分に入れる。
通常使用で約2カ月程度使えるみたいだが、交換するのが面倒でそのまま普通の傘として使ってしまいそう。
そもそも雨の日に使うものだから意味ないかもだが、ソーラー充電に対応していたらもっと面白かったかもしれない。
ビニール傘にしては価格が高め
コンビニでビニール傘を買うと大体600円前後。
そう考えるとやっぱりちょっと値段が高い気がする。
百貨店の傘売り場に行くと高級な傘が買えそう。
まとめ

本記事は、7色に光って夜道も安心!光る傘「ライフセーブレラ」のレビュー記事です。
使い方は色々。防犯に使うもよし、アイドルのライブに持っていってサイリウム替わりに使うもよし。
意外と便利なライフセーブレラを一度試してみてほしい。

ほな、散財は人生やで

ブックマークもよろしくな
